本文
高森阿蘇神社の南郷桧
樹齢500年といわれ、樹の太さ3.85メートルもあります。境内は大きな杉や桧が林立しており、その中の南郷桧(なんごうひ)という桧(ひのき)は、昭和30年に九州大学の佐藤教授によって従来の桧とは種類が違うことを発見され、発見地の当地方にちなんで名付けられました。
このスポットのご案内
住所 | 阿蘇郡高森町高森354-2 |
---|---|
お問い合わせ | 0967-62-0372 |
見学 / 営業時間 | - |
アクセス方法 |
JR: 南阿蘇鉄道 高森駅より徒歩で約16分 |
ホームページ | なし |
定休日/休館日 | - |
備考 | - |
緯度・経度 | 32.808482,131.118752 |
アクセスマップ
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>