ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政 > まちを知る! > 高森町プロフィール > 野尻地区 (大字津留・野尻・尾下・河原)

本文

野尻地区 (大字津留・野尻・尾下・河原)

ページID:0001992 更新日:2025年2月6日更新 印刷ページ表示

野尻地区 (大字津留・野尻・尾下・河原)の画像

  • 面積 68.22
  • 人口 976人
  • 世帯数 348世帯
    (平成9年9月末日現在)

野尻地区は町の東北部、県の最東部に位置し、宮崎県西臼杵郡と大分県竹田市に接する三県境の地域である。
産業は畑作・稲作と葉たばこ生産はもちろん豊富な森林資源を有していることから林業面でも栄え、近年はキャベツや大根などの高冷地野菜のブランド化も定着してきた。
同地区は大谷川の上流にあり、豊富な水資源を活用した開発と地域おこしにも熱が入ってきた。

野尻地区の景色

川上神社と野尻川(大谷川上流)の画像
川上神社と野尻川(大谷川上流)

大字河原・味鳥一帯の画像
大字河原・味鳥一帯

大字津留地区の町中一帯の画像
大字津留地区の町中一帯

高森東小・東中一帯の画像
高森東小・東中一帯

河原地区のドンドヤの画像
河原地区のドンドヤ

大谷ダム周辺の画像
大谷ダム周辺


AIチャットボットを開く