本文
転入届
転入したとき
転入届
引っ越してきた日から14日以内に、本人または世帯主が住民係の窓口で届け出をしてください。その時は印鑑を持参してください。
詳しくは住民登録届を御覧ください。
国民年金
転入届と同時に国民年金手帳の住所の欄の住所変更が必要です。
詳しくは国民年金の項目を御覧ください。
国民健康保険
国保資格者の方は届け出てください。
詳しくは国民健康保険の項目を御覧ください。
転校届
「転入届」をすると、その写しをお渡ししますので前住所地の学校でもらわれた在学証明書と一緒に新しい学校へ提出してください。
児童手当
義務教育就学前の子どもさんを含む18歳未満の子どもさんを2人以上養育している方に支給されます。
詳しくは子供の教育のために支給される手当ての項目を御覧ください。
ごみ収集
ごみ収集は収集場所と収集日が地区によって決められています。
詳しくはごみの項目を御覧ください。
し尿
詳しくはし尿くみとりの項目を御覧ください。
予防接種
町民のみなさんの健康を守るため計画を立てて各種予防接種や各種検(健)診を行っています。町民であればどなたでも受けられます。
詳しくは住民福祉課 福祉係にお尋ねください。
バイク
他市町村のバイク(125cc未満)の所有者の方は高森町のナンバープレートに取替えが必要です。
詳しくは税務課 税務係にお尋ねください。
広報紙
町の行事や動向について理解していただくために発行しております。
防災行政無線戸別受信機
希望される方は申し込みをされると利用できます。
詳しくは総務課 総務係でお尋ねください。
※ 転入届と同時に以上のことが関係してきます。忘れないように届をしてください。
届をせずにいると役場からの通知は各駐在嘱託員さん、組長さんを通じて各戸に配布されますので予防接種や選挙の入場券などが町民のみなさんに届かない場合がでてきます。
必ず駐在嘱託員に転入してきたことをお知らせください。