ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 戸籍・住民票・各種証明 > マイナンバー > マイナンバーカード申請について

本文

マイナンバーカード申請について

ページID:0002154 更新日:2025年2月6日更新 印刷ページ表示

 マイナンバーカードについては、本人確認用の身分証明書として利用できるほか、病院にかかる際の保険証としての利用や、消費活性化策の一環として電子決済に使えるプレミアムポイントの利用など、今後ますます活用機会が増えてきます。皆様の積極的な申請をよろしくお願いいたします。

郵送による交付申請

準備いただくもの

  • 4.5cm×3.5cmの写真
  • 印鑑(みとめ印で可)
  • 通知カード(個人番号を確認するため)
  • 郵送用の封筒と切手

○下記の申請書(PDF)に必要事項を記載の上、記入例に記載の送り先に郵送してください。交付までに約1か月かかります。

○通知カードとともにお送りしている申請書に印刷されているQRコードを利用して、スマートフォンやパソコンから申請することもできます。

マイナンバー交付申請書 [PDFファイル/163KB]

ご不明な点については、高森町役場 住民福祉課までお尋ねください。

※マイナンバー制度とは?

 マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)は、住民票を有する全ての方に1人1つの番号(12桁)を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIチャットボットを開く