本文
男性のHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン予防接種の助成を行います
令和6年4月1日より、男性のHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン予防接種の費用の助成を始めます。
男性がワクチンを接種することで、中咽頭がん、肛門がん、尖圭コンジローマなどの原因と考えられているHPVへの感染予防が期待できます。
男性のHPVワクチンは、任意接種になります。接種希望される医療機関にてワクチン接種と料金をお支払いいただいた後、
申請していただく流れになります。
なお、今現在男性に適応されているワクチンは、4価ワクチン(ガーダシル)のみとなっています。
対象者
小学6年生~高校1年生相当の年齢に該当する男性(女性の定期接種と同年齢)
補助回数
1人3回
補助金額
上限16,286円/回(広域委託料金)
必要書類
- 高森町任意ワクチン予防接種に係る補助金交付請求書 [Wordファイル/17KB]
- 領収書(原本)
- 接種履歴が分かるもの(母子手帳、接種証明書、予診票のコピー等)
- 振込先口座がわかるもの(通帳、キャッシュカード等)
- 印鑑
手続き方法
接種後に、高森町役場住民福祉課に必要書類を提出(郵送・出張所可)
提出締め切り
接種日の年度末(令和6年8月1日に接種した場合、令和7年3月31日までに提出)
参考資料
MSDマニュアル「ヒトパピローマウイルス感染症」<外部リンク>
ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がん(子宮けいがん)とHPVワクチン~<外部リンク>
お問い合わせ先
高森町役場 住民福祉課 子ども未来係
電話:0967-62-2911