ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校・教育 > 教育 > 教育委員会ブログ > 第2回高森町立小・中学校統合等審議会

本文

第2回高森町立小・中学校統合等審議会

ページID:0001079 更新日:2024年7月31日更新 印刷ページ表示

第2回高森町立小・中学校統合等審議会の画像

 7月24日に、第2回高森町立小・中学校統合等審議会が開催されました。2回目の今回は、委員長の進行の下、最初に教育委員会事務局から、本町における過去の学校統合等時における経緯や当時の住民の意見等の調査結果について報告をしました。その後、(1)現在及び将来の高森中央学園校区の児童生徒数の推移、(2)適正学級数や教職員数の見込み、現高森中学校敷地内に施設一体型義務教育学校校舎を設置する場合の施設規模についての調査報告と審議が行われました。委員の方々からは、現時点での地域住民の具体的な意見・要望が出されました。また、地域住民への十分な説明等を丁寧に行うことが重要であり、そのためのやり方を検討すること等の意見が出されました。最後に次回の開催は10月中旬の予定であるが、前倒して開催する場合もあることを確認し終了しました。


AIチャットボットを開く