ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護保険 > 介護保険負担限度額認定申請について

本文

介護保険負担限度額認定申請について

ページID:0002219 更新日:2025年2月6日更新 印刷ページ表示

 介護老人福祉施設(地域密着型を含む)・介護老人保健施設・介護療養型医療施設・介護医療院に入所中もしくは短期入所(ショートステイ)を利用している方の施設利用料における食費と居住費(滞在費)は、利用者の自己負担となります。
 以下の条件を満たす方については、居住費(滞在費)・食費の一部が介護保険から給付され、負担が軽減されます。

対象者

対象者の画像

利用者負担額

利用者負担額の画像
※【 】の金額は、短期入所生活介護または短期入所療養介護を利用した場合の金額です。
※()の金額は、介護老人福祉施設に入所した場合または短期入所生活介護を利用した場合の金額です。

申請に必要なもの

(1)負担限度額認定申請書、同意書
 介護負担限度額認定申請書、同意書 [その他のファイル/123KB]

(2)預貯金等の金額が確認できるもの(通帳等)の写し
 ※申請に日時時点での最終の残高が分かるように申請前に必ずご記帳ください。
 ※配偶者がいる方は、夫婦2人分の通帳の写しか必要になります。


AIチャットボットを開く