本文
(入札情報)電子入札システムを利用した入札の開始について(予告)
高森町では令和7年4月1日以降、公告及び指名通知分の入札案件から「くまもと県市町村電子入札システム」を利用して、
建設工事及び建設コンサルタント業務の入札事務を電子入札で開始予定です。
つきましては、該当する業者におかれましては、受付開始後に利用者登録を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
(※製造・物品・役務提供等の入札は従来どおり紙入札とします)
該当業者について
高森町へ建設工事及び測量・建設コンサルタント業務等の入札参加資格審査申請書(指名願)提出済みで、登録されている業者とします。
1.電子入札の利用を希望される方
「(1)電子入札利用の申請手続きについて」を参照のうえ、申請手続きをして行ってください。
2.電子入札を利用されない方
引き続き、紙入札を利用する場合の申請手続きが必要です。
「(2)紙入札を利用する場合の申請手続きについて」を参照のうえ、手続きをお願いします。
(1)電子入札利用の申請手続きについて(令和7年2月中旬より受付開始予定)
1. 新規申請に伴う利用届の受付及び利用者登録用パスワードの発行
(1)「電子入札システム利用届(様式第1号)」を作成のうえ提出してください。
※返信用封筒(110円切手付)を添付願います。(持参の場合も必要です。)
(2)高森町において利用届を受理後、利用者登録用のパスワードと登録番号を通知書にてお知らせしますので、
くまもと県市町村電子入札システムのページから利用者登録を行ってください。
登録後に発行される「利用者情報」を印刷のうえ、「高森町電子入札システムICカード登録状況報告書(様式第2号)」と併せて総務課総務係へ提出してください。
2. ICカードの更新等に伴う登録状況報告書の受付
(1)「くまもと県市町村電子入札システム」にて登録変更してください。
(2)登録後に発行される「利用者情報」を印刷のうえ、「高森町電子入札システムICカード登録状況報告書(様式第2号)」と併せて提出してください。
(2)紙入札を利用する場合の申請手続きについて(令和7年2月中旬より受付開始予定)
電子入札を導入していない場合又は都合により電子での対応ができない場合は、郵便を利用した紙入札で入札に参加することができます。
本制度を利用する場合は、「高森町電子入札システム紙入札参加承認願(様式第3号)」を作成のうえ提出してください。
また、入札参加書類の作成及び提出については、「高森町郵便入札の手引き」を参考としてください。
基準・要領・様式類(令和7年1月下旬より掲載予定)
高森町電子入札(建設工事・建設コンサルタント業務)運用基準 [PDFファイル/109KB]
別紙様式第1号_電子入札システム利用届 [Wordファイル/17KB]
別紙様式第2号_高森町電子入札システムICカード登録状況報告書 [Wordファイル/18KB]
別紙様式第3号_高森町電子入札システム紙入札参加承認願 [Wordファイル/18KB]
別紙様式第4号_高森町電子入札システム紙入札移行承認願 [Wordファイル/18KB]
くまもと県市町村電子入札システム(HPリンク)
くまもと県市町村 電子入札システム<外部リンク>